こんにちは、よこみちです。
今回は磐田市にある又一庵「マタイッコタベタイカフェ」に行ってきました。
カタカナ多めのこのお店、どんなスイーツが待っているのか!
マタイッコタベタイカフェ 外観

又一庵というお店の中に「マタイッコタベタイカフェ」があります。
2019年にリニューアルした「マタイッコタベタイカフェ」は又一庵という和菓子店が展開しているスイーツカフェです。
主に静岡県西部地区で事業展開してます。
「きんつば」という和菓子を明治4年から作られています。

きんつばも美味しいので、来店の際お土産としておススメです。
場所は磐田バイパス見付インターもしくは東名磐田ICの近くに位置してます。
地図で確認するとこちら↓↓↓
Googleストリートビューで雰囲気を確認してください。
マタイッコタベタイカフェ 駐車場は20台ほどスペースがある

店舗の駐車場は約20台ほど駐車スペースがあります。
メインがカフェではないので、駐車場の出入りは結構あります。特に週末は混みあうと思います。

平日なら比較的停めやすいですね。磐田バイパスと東名磐田ICから近く、周辺道路の
交通量は多め
では店舗へ向かいましょう。
マタイッコタベタイカフェ 外観

車から降りて店舗へ向かうと看板があります。
マタイッコタベタイカフェのロゴもありますね。

店舗前です。

ちなみにここから5分ほどで、ジュビロ磐田の練習場があります。
おや?画像の左側になにやら物体が

巨大なきんつばがお出迎え

これは明らかに撮影スポットだな!
よこみちも例に倣って撮影。
では、店舗に入ります。
マタイッコタベタイカフェ 店内の雰囲気

入店すると一番奥に「マタイッコタベタイカフェ」があります。
写真が少なくもう少し撮ればよかったと反省。
オーダーというところで注文して、出来上がるまで待つという方式。
トイレは一番奥にありました。とても綺麗でしたよ!
それではメニューを
マタイッコタベタイカフェ メニュー 2022年5月
メニューです。行ったときは2022年5月です。もちろん季節や時期によってメニューは変わるので注意してくださいね。

本当はかき氷食べたくて行ったら、さすがに5月だとやってませんでした。
注文が終わったので席で待つとしましょうか・・・
よこみちが注文したスイーツは。
マタイッコタベタイカフェ アベカワモッチッチ

人気ナンバーワンの「あんこホイップパンケーキ」はあえて注文せず、よこみちの好きなお餅スイーツにしました。
「アベカワモッチッチ」
モンチッチを彷彿させるネーミング

さて、さっそく頂くことにしましょうか。
きなこ、あんこ、黒蜜と味を変えて楽しめそう。ちなみに塩昆布も付いてます。
黒蜜をかけると更に美味しくなりました。
あんこで食べてみたり、きなこだけで食べてみたり。

難点が一つあり、きなこがお皿からはみ出してしまうこと。
きなこが多いのか、よこみちの食べ方がへたくそなのか
汚しちゃってごめんなさいです。
ドリンクはオーダーした場合、+200円で付けることができます。
よこみちは抹茶入り玄米茶を注文しました。
マタイッコタベタイカフェ 予約は不可能

マタイッコタベタイカフェの予約はできませんでした。
マタイッコタベタイカフェ テイクアウトは可能か?
カフェメニューのテイクアウトは不可能でした。
しかし食べ歩きメニューというのがあり、そちらはテイクアウトが可能です。
また店内では和菓子「きんつば」など魅力的なスイーツがたくさん売ってるのでお土産に最適です。
マタイッコタベタイカフェの食べ歩きメニューはこちら(又一庵公式サイトへ飛びます)
マタイッコタベタイカフェ 店舗情報

マタイッコタベタイカフェさんは和菓子をスイーツにして見た目も可愛くしてます。
あんこなんて最高です。「きんつば」をお土産にしたら家族や友人も喜ぶと思います。

マタイッコタベタイカフェに是非行ってみてくださいね。
【店舗名】マタイッコタベタイカフェ(又一庵総本店)
【インスタ】@mataichian
【住所】磐田市見付1767-4
【電話】0538-33-1600
【定休日】年中無休
【営業日時】10:00~16:00ラストオーダー
【駐車場】無料駐車場20台
【支払い】現金 など
コメント