磐田市にある創業昭和28年から営業している「とん汁 桝形」へ行ってきました。
今回は「豚汁」がメインです。
セルフ式食堂なので好みのおかずも選べます。

めちゃめちゃ美味しい豚汁をご紹介します。
とん汁 桝形の場所と店舗情報
場所は磐田市で、浜松市よりに位置してます。
JR豊田町駅より車で10分くらいかな
それではストリートビューで確認!
駐車場は50台ほど停められるスペースがあります。高さ制限もないので、ライトキャブコンタイプのキャンピングカーでも大丈夫だと思います。
お昼時になると、駐車スペースはほぼ満タンになるので、12時より早めに来店することをおすすめします。

駐車スペースは余裕あり、開店直後だとさすがに空いてますが、12時を超えると満車になることも
とん汁 桝形(ますがた) | |
住所 | 磐田市小立野343 |
電話 | 0538-35-4344 |
定休日 | 日、月曜日 |
営業時間 | 10:00~14:30 17:00~19:45 |
駐車場 | 50台 無料 |
アクセス | JR愛野北口徒歩1分 |
支払い方法 | 現金 |
セルフ型の食堂で、入店後3分でご飯が食べられる脅威のシステム

外観は定食屋さんって感じです。この日は雨だったので、さっさと中へ


何度も来てますが一度もメニューを見て決めたことがないです。
なぜなら・・・

メニューなんて飾りさ((笑)

セルフ方式で好きなおかずを見て選べるからです。
入店しておかずを選んでいると・・・

とん汁とみそ汁どちらになさいますか?

とん汁で!

とん汁のサイズとご飯のサイズはどれにしますか?

小小で!(これで通じます)

わかりました!
小小(しょうしょう)とは
ライス小、とん汁小の略である。
こんな流れで注文します。
空いてれば入店直後すぐ聞かれるので、あらかじめ考えといてね。

おかずを選んで好きな席に座るとすぐに「とん汁」がやってきます。

おかずはカボチャ煮とほうれん草の和え物をチョイス
ここまで2~3分です。かなり素早くお腹を満たせますよ
とん汁はテイクアウトも可能
まとめ
とん汁の桝形さんは昔から地元の人から愛されているお店です。
やっぱり地元の人が通っているお店って特に外れがないイメージです。
テレビでも放送されたりして週末や連休の時など結構混みあいます。

注意!日曜日はお休みなので来店の際は気をつけてくださいね。
とん汁 桝形(ますがた) | |
住所 | 磐田市小立野343 |
電話 | 0538-35-4344 |
定休日 | 日、月曜日 |
営業時間 | 10:00~14:30 17:00~19:45 |
駐車場 | 50台 無料 |
アクセス | JR愛野北口徒歩1分 |
支払い方法 | 現金 |
コメント